サーフィンするのに必要不可欠なリーシュコード!
いろんな種類があり過ぎて、どれにしようか悩んでいませんか?
サーフィンを安全に楽しむためにもリーシュコードは慎重に選びたいですよね。
実はこの記事で紹介する『初心者必見!最新おすすめリーシュコード7選』を読むことで
サーフィン初心者のあなたにぴったりの最先端のリーシュコードを見つけることができます。
なぜなら最新のリーシュコードは、ひと昔前より改良をかさねて進化しています。
耐久性があり、装着感が改善されているので違和感なく快適にサーフィンすることが可能になりました。
この記事では最新のリーシュコードを初心者のために太さ・長さ・機能などを基準に紹介します。
どんなリーシュコードを買ったら良いか悩んでいるそこのあなた。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
リーシュコードの基礎知識
まずはリーシュコードの各部位の名称を覚えましょう。
各部位の役割を知ることで購入するリーシュコードが高性能なのか判断できるようになりましょう。
コード
リーシュコードの紐の部分になります。
基本的に細いコードは動きやすいので扱いやすいが、切れやすい。
太いコードは切れにくく丈夫ですが、水の抵抗をうけやすいので扱いづらいです。
またコードの素材は基本ウレタンですが、各メーカーからさまざまな新素材が販売されてます。
この部分はとても負荷がかかる箇所なので、耐久性がある素材を選びましょう。
レールセーバー
リーシュコードの、ボード側に接続する末端に付いているのがレールセーバーです。
マジックテープでリーシュロックをつなげる部位ですね。
リーシュロック
レールセーバーとボードをつなぐ紐です。
紐を結んだタイプと平べったい結び目がないタイプの2種類があります。
ポリエステル素材のリーシュロックが耐久性がありおすすめですね。
ストラップ
リーシュコードを足首にマジックテープで巻きつける部分をストラップといいます。
足首に直接巻くためフィット感がよく着脱しやすいものを選びましょう。
カフ
ナイロン製でストラップの周りを補強している部分がカフです。
サーフィン中にリーシュコードが外れるのを防いでくれます。
スウィベル
ストラップやレールセーバーのくるくる回る金属がスウィベルです。
回転することでリーシュコードのよりがとれて足に絡まるのを防ぎます。
釣りをする人なら知ってると思いますが
ヨリ戻し
のあれと同じ役目をします。
またステンレス製で錆びにくいですがこまめに潤滑油などでメンテナンスしましょう。
リーシュコードの選び方
長さはどれがいい?
リーシュコードは、5フィートから~12フィートまで種類があります。(1フィートは約30㎝)
ショートボードの場合、5~6フィート(180~210㎝)を使用するのが一般的です。
例えば
- 5.5フィートのサーフボードには5.5か6フィートのリーシュコード
- 6フィートのサーフボードには6か6.5フィート
リーシュコードの長さの目安は使用するサーフボードと同じか、すこし長めのリーシュコードを選択しましょう。
なぜなら、リーシュコードが長すぎるとワイプアウトなどしてサーフボードが手の届かない所まで流れてしまいます。
そうなると周囲の人にぶつかる危険性がありますよね。ケガでもさせたらテンションがさがってサーフィンどころじゃないです。
また、サーフボードに対して長すぎるリーシュコードは水の抵抗が増すため、パドリングやライディングスピードに悪影響を及ぼします。
じゃあ短いとどうなの?
短すぎるリーシュコードだとワイプアウトした時に自分にぶつかる危険性があります。
例えばサイズ7フィート以上のロングボードで5フィートのリーシュコードを使うとか…危ないですよ。
サーフボードを基準にリーシュコードを選ぶことで、安全に快適なサーフィンができますね。
リーシュコードの 太さはどう選ぶ?
リーシュコードの太さ直径5~9㎜まで種類があります。
ショートボードの場合、5~6㎜を使用するのが一般的です。
太いほど耐久性が高く、細いほど水の抵抗が少ないので波のサイズや地形によって太さを選ぶようにしましょう。
例えば
- コシムネのビーチブレイクは5㎜
- アタマ前後のビーチブレイクは5.5~6㎜
- アタマオーバーのビーチブレイク、リーフは6~7㎜
とくに海底がリーフの場所は鋭い岩やカキなどがあるので、ワイプアウトしてリーシュコードが切れる可能性があり危ないです。
リーフブレイクでは波のサイズがコシムネぐらいでも、すこし太め(6㎜以上)のリーシュコードを使うようにしましょう。
5㎜(ビーチブレイク)6㎜(リーフブレイク)のリーシュコード2本あれば日本のどんなコンディションでも対応できるでしょう。
最新リーシュコードおすすめ5選
最新リーシュコード5選を紹介します。上記を参考にして自分に合ったリーシュコードを選んでね。
1.FCS COMPETITION ESSENTIAL 6' LEASH CORD COMP エフシーエス コンプ 6フィート
新登場のFCSエッセンシャルリーシュは革新的なフリーダムリーシュからインスパイアされています。
軽く、絡まず、素晴らしい装着感ですべてのコンディションに対応します。
価格:3,590円 |
2.CREATURES クリエイチャー スーパーライト リーシュコード COMP6
クリエーチャーズから発売されたスーパーライトリーシュコードです。
40年以上の歴史を持つクリエーチャーズリーシュが更に進化。
アンクル部分の素材/ 厚み/ 形状が新しくなり、 独自開発したWTI素材により軽量/ 耐水性が向上し、 楕円形のホーンにより、足首にフィットします。
厚みが薄くなり、軽量でフィット感向上により、リーシュを付けているのを忘れるほどの快適です!
価格:4,500円 |
3.DAKINE ダカイン JOHN JOHN FLORENCE ジョンジョン・フローレンス シグネチャーモデル
ハワイ発のサーフBAGブランドの元祖です。
肩前後までにおススメです。
- ジョンジョンのシグネチャーモデル
- 酢スピードポケット/デュラコードにより強度アップ、水中の抵抗低減
- 厚さ40mmのネオプレーンアンクルカフ
- ポジロックフック&ループクロージャー
- アンクルカフとレールセイバーには疎水性素材を採用
- 耐久性を高める「オプティフレックスリーシュエンド」
- スゥイベルには海での使用に特化した錆びにくいステンレスを使用
- 取り外し可能なレールセーバー(25mm)
価格:4,549円 |
4.SYMPL TYLER WARREN 6 PRO シンプルリーシュ
このなかで最も環境に優しいリーシュです。
“大陸”、アメリカはNewport Beachにほど近いCosta Mesaの地で情熱を注がれ誕生した“SYMPL°”
そのプロダクトは、ブランド名の通り彼らの感じる“個”の美しさ、繊細さ、シンプルさに裏付けされたこだわりによって作り上げられます。
- コード太さ6mm
- 消費後のペットボトルを再利用して製作
- 最大の強度、パフォーマンス、快適さのために再設計
- もつれと引きずりを最大限に抑える耐久性のある軽量ドイツTPUコード
- 1.75インチ ネオプレン・クイックリリース・アンクルカフで最高の快適さを実現
2022 サーフィン リーシュコード SYMPL TYLER WARREN 6 PRO シンプルリーシュ re-leash ショートボード用【あす楽対応】 価格:5,280円 |
5.DEEP WATER SUPPLY -ディープウォーターサプライ(COMP6ft)
- 足への負担軽減とフィット感を実現させたハイブリッド・ラバーカフ
- 撥水性の高い表面素材=TPU(熱可塑性ポリウレタン)が超軽量化を実現
- 360°フレックス・モールドエンド採用
コードとモールドの接続部分が360°稼働するので、ライディング時の絡みつき・巻きつきをふせぎます。
またテイクオフからライディングまでストレスを軽減できます。
価格:4,290円 |
格安リーシュコードは注意が必要
セール品で格安のリーシュコードをたまたま見つけて「安いから買っとこうか?」迷ったりしますよね。
私も初心者のころは最新のリーシュコードを1つ買うより、安いのを2つ買って満足してました。
でも格安リーシュコードは見た目はきれいでも製造年式が3~4年(それ以上)も古いものがあるのでおすすめしません。
なぜかというと、古いリーシュコードは金属部分以外は劣化している可能性があります。
とくにプラスチックなど劣化がはやく、いざ使ってみたら”すぐ割れた”なんてことも考えられるんです。
最新と格安のリーシュコードの価格差は数千円しかありません。
そんなリーシュコードをつかって1回目でサーフボードが流されたり、自分や他人がケガをするリスクを考えるとどうでしょうか?
リーシュコードは命綱の役目になるので、必ず最新最先端のリーシュコード選ぶようにしましょうね。
まとめ
せっかくの休日にサーフィンを安全快適に楽しみたいですよね。
そのために自分のレベルや環境にあったリーシュコードを選ぶことが大切です。
- リーシュコードのストラップは足首に直接巻くためフィット感がよく着脱しやすいもの
- 長さはボードと同じか少し長めのリーシュコードを使用
- アタマ以下な5㎜程度、アタマ以上やリーフブレイクでは6㎜以上の太めを選択する事
- 格安のリーシュコードは劣化して耐久性に欠ける場合があるので最新最先端を選ぶ事
自分や周囲の人たちをしっかり守るためにも重要なアイテムです。
格安か最新で購入を迷っているあなた。
最新最先端リーシュコード3選をぜひ参考にしてみてください。